情報の学習をもっと進めたい
世の中では「共通テスト」。「易化」という珍しい語句がネット上に多く散布される時期である。
教育政策の世界では、いわゆる新しい学習指導要領の3年目となるのが、来年度であって、それで共通テストも大きく変わる。必修科目の置き方が大きく変わった国語、地理歴史、公民などは大きく変わるし、新科目「情報」が追加されるのも注目される。
「情報」が大学入試において共通に問われるべき教科・科目であるかは議論があるけれども、情報関連の知識や技能が、さまざまな場面で役立ったり、知識や技能があるから、できること、やりたいことのアイディアがわく、という側面は明らかにある。
私も詳しくならないとな、ということで、2024年の目標の一つに、「基本情報技術者」の合格を掲げることにする。数年前にITパスポートは取ったので。
出張に乗じて大型書店で時間を過ごし、テキストも買ってみた(『ニュースペックテキスト 基本情報技術者 2024年度』TAC出版、2023年)。英語と情報に強くなろう、というのが今年の目標となりそうだ。

コメント
コメントを投稿